

水耕栽培で家庭菜園
お庭やベランダでもできる本格的野菜つくり!
元ハイポニカ社員の主婦がお勧めする家庭でのホームハイポニカの楽しみ方!
ごきげんな野菜を育てて食卓に並べたら家族もごきげんになる!
そんな楽しい家庭菜園を主婦の立場でご提案します!
ごきげん野菜 リンク集
ブロガーさん一覧
ホームハイポニカやハイポニカ肥料をご利用くださっているブロガーさんです。
ブロガーさんの詳しい記事や更新状況はこちらから
お世話になっております
広島ミミズの会
ミミズコンポストの作り方を詳しく紹介しているサイトです。
ごきげん野菜でもミミズの糞やコンポスト作成時にできる液肥で水耕栽培できないかと実験中。
水耕栽培もそうですがミミズコンポストも生き物(ミミズくん)にがんばってもらってできることです。店長はミミズコンポストに2回失敗。ミミズくんをダメにしてしまった経験があります。広島ミミズの会の加用さんに出会い、直接細かいアドバイスをもらって再度ミミズコンポストに挑戦しています。力強い味方です。
現在我が家のミミズ君は加用さんに分けていただきました。
広島アキハバラ塾
広島市が支援するインターネット販売の手法を伝授してくれるありがたい塾です。
ごきげん野菜は2期生(平成20年春から秋)で卒業していますが卒業後もいろいろとお世話になり続けています。
河口塾長のブログもおもしろいですよ。
協和株式会社ハイポニカ販売部
ご存知ハイポニカのメーカーである協和株式会社です。ごきげん野菜店長のかつての職場。
今でも商品の取引以外にも栽培技術の事などお世話になっております。
ごきげん野菜の店長はハイポニカのメーカー協和株式会社の元社員です。
結婚退職後、水耕栽培をもっと多くの家庭でも楽しんでいただきたいとこのショップを開店しました。
協和株式会社での9年の栽培研究や農業現場での経験とごきげん野菜での5年の家庭で楽しむ水耕栽培の体験から皆様の疑問・質問にお答えしています。初めての方でも安心して挑戦してみてください。
店長の水耕栽培Q&Aブログはこちらから。

ごきげん野菜では広島のママグループの支援活動を支援しています。お金では限界があっても使っていない日用品や子供服のお古など、まだまだ支援できることはあります。皆様にもご協力いただけるとうれしいです。ご興味のある方は一度こちらのサイトにいらしてください。